#7 筋トレをする

【毒親育ちと肥満】

は、子供の頃から肥満児でした。

実家では、ひいばあちゃんが小売店を営んでいて、置いてる食品を自由に食べることができました。

子供の頃は自己管理なんてできるはずもなく、お菓子もジュースもカップ麺も、好きなだけいただきました。

そんな私が肥満児になってもおかしくはないのですが、私の親の世代までは、物がないのが普通だったから、「太っているほうが豊か」という認識。

また、共働きでかまってやれない後ろめたさもあったかもしれません。

周囲からはいい意味でも悪い意味でも「ぽっちゃり」と言われ、少なからず私は自分の体型にコンプレックスを抱いてきました。

そんな自分の過去を振り返ると、肥満児は毒親育ちを疑ってもいいのではないか、と思います。(体質の問題もあるかもしれないので、一概には言えないですが)

というのも、

・「うちはこんなに豊かなのよ」という顕示欲

・「いつもかまってやれてないから」という後ろめたさ

・「自分よりスタイルよくさせたくない」という嫉妬心

のような親の心理が、子供を太らせてしまうのではないかと思うのです。

私は犬を飼っているので特にそう思います。

犬は肥満にさせると早死にするリスクが高まるのに、肥満になっている犬を時々見かけます。

「かわいいからつい」と言い訳をされそうですが、そういう飼い主は犬のことよりも、そうやって犬をかわいがってるつもりの自分を愛でているだけです。

申し訳ありませんが、肥満犬を見ると私は虐待だと思ってしまいます。

同じように肥満児の親も、子供の健康より親の自己満足を優先している可能性があると私は思うのです。


【筋トレは自己肯定感を高めてくれる】

て、そんな私が筋トレを始めたのは、ちょうどコロナ禍が始まった頃。

どうせ引きこもりになるなら、たるんだ体を鍛えてみようと思い、ニンテンドースイッチの「リングフィットアドベンチャー」を始めました。

もし続かなければ「どうせ私なんか」という気持ちになってしまうと思ったので、最初の2週間は毎日決まった時間になったら何も考えずに強制的にゲームのスイッチを入れていました。

筋トレを実践する中で、私が実感した筋トレのメリットは以下の通り。

・頑張った分だけ結果になる

・よく眠れるようになる

・体が温まってポジティブになれる

・体がほぐれてリラックスできる

・心地よい疲労感で充実した気分になる

・自分のコンディションに敏感になる

しんどいけど頑張れた日には、「よくやった!」と、自己肯定感は爆上がり。

続けるうちに同じトレーニングでも楽に感じるようになり、体はどんどん引き締まっていく。

結果、筋トレを続ければ続けるほど、ポジティブな気持ちでいる時間が増え、ネガティブなことを考える時間が減りました。

鏡を見る回数も増え、自分のことがどんどん好きになっていく。

そうやっていろんな変化を自分に感じ、「やればできる」という実績ができたことは、私の自信につながりました。


【続けやすい筋トレおすすめ3選】

上のように、毒親育ち克服に筋トレは効果的だと思います。

くれぐれも体を壊さないようにしていただきたいですが、続けやすいおすすめの筋トレを以下にご紹介しておきます。

リングフィットアドベンチャー

の作品のおかげで、私は楽しく筋トレをすることができました。

これからも楽しみながら続けていきたいです。


オンラインフィットネスSOELU

出せず、誰にも見られず、スキマ時間に参加できるオンラインフィットネス。

SOELUは、特にリーズナブルで続けやすいと定評があります。

100円で30日のお試しコースは、スタートアップにぴったり。(30日で解約もオッケーです。)

オンラインフィットネスSOELU

chocoZAP

名トレーニングジム「ライザップ」監修の無人ジム「chocoZAP」。

スマホで入会でき、人に会わずに入・退館できます。

人付き合いがわずらわしくてジム通いをあきらめていた人におすすめです。

ジムもセルフエステも24時間使い放題で月額3,278円(税込)のchocozap

筋トレをしてみると、いかに自分の肉体を持て余していたか、と思うはず。

どんな体も磨けば光る、ダイヤの原石なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA